自分の提案が改善に
つながりやりがいを実感

本社工場業務部
M.A2019年入社

One day schedule

8:30

貸切便の
出荷手配。

10:00

路線便の
出荷手配。

12:00

昼休憩。

13:00

オーダーの
受注処理。

15:00

各出荷拠点の在庫や出荷
実績、推移をもとに生産調整
や拠点への移送を計画。

16:00

貸切便の
トラックを
手配。

17:00

製品
在庫表の
記入。

17:30

業務を終え、
退社。

学んだ知識をいかせ、
地元にも貢献できる

学生時代は商業科で学んでいたので、経営や簿記などの知識をいかせる職業に就きたいと考えていました。加えて、地元企業に貢献したいという想いを持って会社を探していたところ、積水樹脂プラメタルと出会いました。まさに、私が求めていた想いを実現できる会社だと感じ、入社を決めました。
積水樹脂プラメタルの魅力は、社会の様々な需要をキャッチし、それに合う製品を数多く作っており、特に取り扱っている建築材や看板材は、街中いたるところで見かけることができること。見かけた際にはこんなところにも使われていて凄いなと改めて思いますし、そんな会社で働いていることに誇りを感じます。新製品の開発や、現在販売している製品をさらに良いものにしようという会社全体の向上心の高さも当社の魅力です。

製品の生産管理、
販売管理
などに携わる

私は現在、長野本社工場の業務部で主にアートパネルシリーズという看板に使われる製品の生産管理、販売管理と出荷手配をしています。アートパネルシリーズの生産管理、販売管理では、製造現場へ生産依頼や生産調整、長野と茨城の工場間の製品の移送や在庫管理をしています。製品移送の際には、運送会社の方と連絡を取り、貸切便(チャーター便)のトラックを手配したり、営業の方からの積合せ方法について相談を受けたり、実際に運賃がどのくらいかかるのかといった問合せに答えています。仕事の中で新しいことを覚え、技術を習得し、自分の提案をきっかけに何かを改善することができ、新しいことを発見することができた時は、会社に貢献できていると実感し、やりがいを感じます。

一人ひとりが
優しく温かい人が多い

私が一人で仕事を抱え込んでしまって大変なときに、自部門だけでなく営業の方もサポートしていただき助けられました。当社の社員は、上司や先輩方を含め、一人ひとりが優しく温かい人が多いと感じます。仕事の相談だけでなく、プライベートな相談も親身に話を聞いてアドバイスをしていただけ、何気ないことも気軽に話をできるなど、とても働きやすい職場です。
目標は、業務部のどんな仕事もこなせる人になることです。新しいことを覚えるのが楽しいですし、幅広い知識を身に付け、業務部だけでなく他部署や営業の方をサポートできるようになれればと思っています。

PAGE TOP